検索
カテゴリー
- iPad (30)
- iPhone (29)
- IT (9)
- Jazz (4)
- Mac Book Air (10)
- Mikuの東京ノマドカフェCrip (5)
- SNS (28)
- WordPress (2)
- アイデア (14)
- アプリ (16)
- カメラ (10)
- ガジェット (13)
- コミュニケーションを楽しく (39)
- セルフマネジメント (114)
- タスク管理 (31)
- ノマドワーク (11)
- ポジティブシンキングで (33)
- マインドマップ (4)
- モレスキン (8)
- ライフハック (56)
- 万年筆・インク (4)
- 写真素材 (4)
- 名言 (118)
- 家電 (7)
- 心と身体を健康に (17)
- 文房具 (28)
- 旅行 (27)
- 書評 (5)
- 月次レビュー (13)
- 未分類 (20)
- 漫筆 (33)
- 素敵な人になろう (52)
- 美術や写真のこと (4)
- 自分磨き (87)
- 良い習慣をつくろう (64)
- 読書ノート (6)
- 電子書籍 (11)
- 音楽 (8)
-
最近の投稿
「自分磨き」カテゴリーアーカイブ
アラフォー女子のウエストくびれを-10cm復活させた驚異のアンチエイジングレッスン「RPBダイエット」が超絶効果アリだった件。
アラフォー女子の私が、1ヵ月2kgペースの減量を目標とし、5ヶ月間が経過した現時点でマイナス10kg、ウエスト10cm減の成果を上げることができた原動力は「RPBダイエット」に出会えたからです。 ▼ダイエットグラフはこち … 続きを読む
【ブログ連続更新365日を達成して思うこと】大事なことは「義務にしない」と、うまく行く。
2012年1月22日から毎日ブログを更新して、本日は「連続更新365日目」です。 最初の一週間くらいは、一年後が果てしもなく遠く感じたし、続けられるとは自分でも半信半疑だったけれど、半年を過ぎた辺りで、「続けられるかも」 … 続きを読む
いいたいことが「10」あるなら、それをとにかく「1」にしぼって伝える。
いいたいことが「10」あるなら、それをとにかく「1」にしぼって伝える。 『ボールのようなことば。 (ほぼ日文庫)』糸井重里 今日はちょっと頭にくることがあったのですが・・・ 危うく全部ぶちまけるのを一呼吸おいて思いとどま … 続きを読む
「何を持つか」より「どう生きるか」の時代|成人の80%が、「『これがなければ幸せな人生を送れない』という製品やサービスは、それ程多くない」と・・・
2013年の「成人の日」、関東地方は大雪に見舞われて交通網は大混乱。 成人を迎えたみなさま、おめでとうございます。 大変な一日になってしまいましたが、忘れられない体験になったことでしょう。 本日は「成人」をキーワードにし … 続きを読む
通知表は0じゃなければええ。1とか2とか足していけば5になる。
通知表は0じゃなければええ。 1とか2とか足していけば5になる。 人生は総合力。 島田洋七 (作家『佐賀のがばいばあちゃん』) 「通知表」というと、人から評価された数値だと思い浮かぶけれど、自らが自分につけてもいいんじゃ … 続きを読む
夢はでっかく 根はふかく。
夢はでっかく根はふかく。 (相田みつを) photo credit: JustinLowery.com via photopin cc ヨガを習って最近少しコツを得たのは、身体を傾けたりひねったりする時には、一方だけに力 … 続きを読む
脱皮できない蛇は滅びる。 意見を脱皮していくことを妨げられた精神も同じことである。
脱皮できない蛇は滅びる。 意見を脱皮していくことを妨げられた精神も同じことである。 それは精神であることをやめる The snake which cannot cast its skin has to die. As w … 続きを読む
幸せになるには、好きなことをやるか、やっていることを好きになるか、です。
photo credit: *miniyork* via photopin 何をやっていても「ありがたいなぁ」という姿勢や気持ちが見える人と、不平不満が伝わってくる人。どちらの人と一緒に過ごしたいと思うでしょうか? 好き … 続きを読む
最初の目的は違うんだけどね。そういうふうに切り替わっていったやつの勝ちだと思う。
出世したいとか金を稼ぎたい、でかい家を建てたいとかいろんなことを初めは考える。 だけどそうじゃなくて、金を稼ぐための労働自体が楽しくなる。 最初の目的は違うんだけどね。 そういうふうに切り替わっていったやつの勝ちだと思う … 続きを読む