どんなことにでもその価値を認め、瞬時に感謝できる感性を、「感謝神経」と呼んでいます。この感謝神経を磨き、育てることが幸せと豊かさへの第一歩であり、最初の扉を開く鍵となります。
感謝神経を磨く秘訣は、「あたりまえ」と思っていることを「ありがたい」と思い、「ありがとう」と自然に言葉にし、「ありがとう」を形に現す行動を起こすことです。
『1分でできる! 「癒し」と「希望」の習慣』
photo credit: pure9 via photo pin cc
あたりまえと思っていることが、かけがえのないありがたいことなんですよね。何につけても「ありがとう」と言葉で伝えることを心掛けていきたいものです。
「感謝神経を磨く」という言葉もぐっときましたが、「ハッピー・エンドレス」という響きも素敵ではありませんか!
感謝の気持ちを示し続けることで、幸せな気持ちを周囲にも広く波及させることができたら、もっと幸せ~。幸せのキャンドル灯が、隣へと次々と広がっていくイメージで。続ける限り、幸せも続くってこと♪
▼「感覚を磨く」に関連するエントリー他にもこんな記事があります
脳の発達の過程の中で、最も原始的な感覚は・・・
